バックナンバー
- VOL3140 2022.6.27号
- 第12回「山梨県ケーキショー2022」開催 ~ジュニア最高賞の協会長賞に小山田さんが輝く~ ~9人が各賞受賞 滑らかさと細かい作業に好評価~
- VOL3138 2022.6.21号
- 協会けんぽ山梨支部と山梨学院短大が包括的連携協定締結 ~協働で「食」を考え、地域の人の健康増進に寄与する~ ~山学短大生の健康レシピを協会けんぽがウエブで配信~
- VOL3110 2022.4.3号
- 2022年度山梨学院大学・大学院・短期大学入学式 ~晴れやかに1,228人が学生生活をスタート~ ~実践力を養い、人間力を身に付け自立した大人に~
- VOL3104 2022.3.15号
- 2021年度 山梨学院大学・短期大学卒業式 ~春の暖かな陽気の中1,131名が卒業を迎える~ ~自信や希望を胸に慣れ親しんだ学び舎を巣立つ~
- VOL3100 2022.2.17号
- 山梨学院短期大学食物栄養科栄養士コース「専門的実践力外部試験」 ~“食べて元気に”若い女性の健康献立に挑戦~ ~外部試験は学生・教員相互の意識向上に有益~
- VOL3096 2022.1.26号
- 山梨学院短期大学食物栄養科パティシエコース「スイーツマイスター」実技試験 ~高度なパティシエ知識と技術が評価され全員合格~ ~「専門的実践力外部試験」若い発想力に期待する~
- VOL3081 2021.12.13号
- 「第10回ドリームケーキプロジェクト」ケーキ贈呈式 ~山梨中央銀行・山梨学院短期大学連携事業で子どもの夢を実現~ ~絵を再現した本物のケーキを前に入賞者は笑顔全開~
- VOL3053 2021.10.5号
- 山梨学院短期大学「第42回木犀の会」で芸術鑑賞 ~遠藤短大学長が講和。全員で建学の教えを共有~ ~“本物の芸術”に触れ“真・善・美”に近づく~
- VOL3048 2021.9.9号
- 山中湖村と山梨学院短期大学が包括的連携協定締結 ~村民サービス向上に向け連携で地域活性化~ ~学生開発レシピを村の“食と健康”動画に活用~
- VOL3033 2021.7.6号
- 山梨学院短期大学で「山梨ケーキショー2021」授賞式 ~年々レベルアップ。7人と1団体が各賞を受賞~
- VOL3028 2021.6.21号
- 山梨県パン協同組合と山梨学院短期大学が包括的連携協定締結 ~相互に地域資源発見、地産地消推進で地域振興~
- VOL3010 2021.4.3号
- 山梨学院大学・大学院・短期大学入学式 ~新型コロナ対策として、学部・学科ごとに開催~
- VOL3007 2021.3.15号
- 山梨学院大学・短期大学卒業式 ~新型コロナ対策として、学部・学科ごとに実施~
- VOL2999 2021.1.27号
- 「スイーツマイスター」山梨学院短期大学独自の認定資格 ~2年間で培ったパティシエ知識と技術で全員合格~
- VOL2980 2020.12.13号
- 「第9回ドリームケーキプロジェクト」ケーキ贈呈式 ~山学短大・山梨中央銀行連携事業で子供の夢を実現~
- VOL2978 2020.12.10号
- 産官学連携 山梨県特産品の美味しい料理コンテスト ~淡水魚の部とヤーコンの部A・Bで1位~3位を選定~
- VOL2955 2020.10.28号
- 山梨県ケーキショー代替ケーキコンテスト開催 ~ケーキコンテストで会長賞に堀内さん輝く~
- VOL2954 2020.10.28号
- 県民対談「知事と語るやまなしづくり」 ~子どもを主役とした保育の提供について意見交換~
- VOL2939 2020.10.26号
- 2020地域活性化『甲州天空かぼちゃ祭り』開催 ~深澤ゼミ5年連続『甲州天空かぼちゃ祭り』に参加~
- VOL2939 2020.10.10号
- 2020年度 第41回木犀の会 ~山梨学院の誕生や建学の精神など確認・クラシック音楽コンサートで芸術鑑賞~
- VOL2883 2020.1.29号
- スイーツマイスター実技試験 ~スイーツマイスター実技試験に全員合格 !!~
- VOL2882 2020.1.27号
- 大学・短大が西桂町と包括的連携協定 ~東京五輪・パラで仏代表フェンシングチーム支援~
- VOL2827 2019.10.16号
- 山梨学院短期大学食物栄養科羽畑ゼミ研究開発 ~最優秀賞受賞レシピ10月19日・20日限定~
- VOL2814 2019.9.18号
- 山梨学院短大 シニア世代の料理教室 ~楽しみながら本格的な西洋料理に挑戦~
- VOL2800 2019.8.20号
- 子育て支援事業「親子でクッキング」 ~山梨学院短大食物栄養科の学生が献立を作成~
- VOL2733 2019.4.3号
- 2019年度山梨学院大学・短期大学合同入学式 ~『自分が目指す頂はいったい何なのか』追求を~
- VOL2721 2019.3.15号
- 平成30年度山学大・同大学院、短大・同専攻科合同卒業式 ~卒業生・修了生1,062人が学び舎を巣立つ~
- VOL2715 2019.2.26号
- 山学短大 専門的実践力外部試験 ~栄養士コース61人の学修成果を外部評価~
- VOL2694 2018.12.18号
- 2018ドリームケーキプロジェクト 表彰式 ~山学短大・山梨中銀連携事業で子どもの夢実現~
- VOL2686 2018.12.06号
- 2018山梨県の特産品で料理コンテスト ~山学短大でお弁当、テイクアウトレシピで腕を競う~
- VOL2652 2018.10.02号
- 山学短大「第39回木犀の会」で芸術鑑賞 ~山内短大学長が創立者の“建学の精神”を講和~
- VOL2628 2018.08.04号
- 2018山梨学院大・短大同日オープンキャンパス ~多くの参加者に山梨学院の魅力をアピール~
- VOL2604 2018.06.22号
- 山梨県ケーキショー2018 ~山学短大生、感性豊かな20の創作ケーキ出品~
- VOL2560 2018.04.03号
- 平成30年度大学・大学院・短期大学合同入学式 ~卒晴れやかに1,285名が学園生活をスタート~
- VOL2555 2018.03.15号
- 山学大・同大学院、短大・同専攻科合同卒業式 ~卒業生・修了生1,013人が学び舎を巣立つ~
- VOL2551 2018.02.21号
- 山学短大栄養士コース、初の「専門的実践力外部試験」 ~若い女性への『給食』を想定し調理課題に挑戦~
- VOL2545 2018.01.31号
- 山学大・山学短大と甲府市が包括的連携協定締結 ~健康、教育・文化・スポーツ、まちづくり等で連携~
- VOL2544 2018.01.28号
- 山学短大独自の認定資格試験「スイーツマイスター」 ~スイーツ製作技術を測る実技試験に全員合格~
- VOL2540 2018.01.19号
- 山学短大「社会人基礎力育成講座Ⅰ」 ~卒業生からのメッセージ~
- VOL2525 2017.12.18号
- 山学短大・山梨中銀連携事業で子どもの夢実現 ~絵で描いた、食べてみたい「夢のケーキ」表彰式~
- VOL2516 2017.12.06号
- 2017山梨県淡水魚とヤーコンで料理コンテスト ~山学短大生がオリジナルレシピで腕を競う~
- VOL2499 2017.11.01号
- 平成29年度第6回「県政トークGOTO知事が行く」 ~知事と山学短大の学生が保育について意見交換~
- VOL2487 2017.10.04号
- 山学短大「第38回木犀の会」で芸術鑑賞 ~創立者の“建学の精神”を学生・教職員が確認~
- VOL2482 2017.09.24号
- 2017山学短大の地域連携研究センター事業 ~「プロに学ぶシニア世代の手作り料理教室」3回目~
- VOL2462 2017.08.20号
- 山梨学院大・短大オープンキャンパス ~来て、見て、山梨学院の魅力を実感する~
- VOL2440 2017.08.20号
- 山梨県ケーキショー2017 ~19の創作ケーキ出品、技術の高さを証明~
- VOL2394 2017.04.03号
- 平成29年度大学・大学院・短期大学合同入学式 ~晴れやかに1,239名が学園生活をスタート~
- VOL2389 2017.03.22号
- 山学短大と笛吹高、農林高が包括的連携協定締結 ~食に関する教育と地域の振興の発展で連携~
- VOL2387 2017.03.15号
- 平成28年度大学・大学院・短大・同専攻科合同卒業式 ~卒業生・修了生1,126人が新天地へ羽ばたく~
- VOL2383 2017.03.04号
- 山梨学院短大とキープ協会が包括的連携協定締結 ~食と健康、環境教育、地産地消の推進等で連携~
- VOL2379 2017.02.23号
- 山学短大食物栄養科、資格試験に過去最高合格率 ~今井さん「栄養士実力認定試験」短大1位を達成~
- VOL2370 2017.01.26号
- 山学短大独自の「スイーツマイスター」実技試験 ~スイーツ製作の技を学内外の審査委員が評価~
- VOL2354 2016.12.21号
- 第18回アルテア室内管弦楽団演奏会 ~県内のクラシック音楽ファンなどが鑑賞~
- VOL2351 2016.12.17号
- 山梨学院短大・山梨中銀連携事業 ~絵で描く、食べてみたい「夢のケーキ」表彰式~
- VOL2314 2016.10.06号
- 山学短大「第37回木犀の会」で芸術鑑賞 ~学生たちが山学創立者の“建学の精神”を確認~
- VOL2294 2016.09.06号
- 山学短大の地域連携研究センター事業 ~「シニア世代の手作り料理教室」開催~
- VOL2283 2016.08.24号
- 山学短大、文科省補助事業選定報告記者発表 ~県内国公私立大・短大で初の選定~
- VOL2280 2016.08.2号1
- 山梨学院大・短大オープンキャンパス ~キテ、ミテ、山梨学院の魅力を120%体感~
- VOL2279 2016.08.19号
- 包括的連携協定締結 ~山学短大と県社会福祉協議会が協定を締結~
- VOL2255 2016.07.08号
- 山学短大、平成28年度「総合表現作品発表会 ~保育科2年生が「泣いた赤おに」などを発表~
- VOL2244 2016.06.23号
- 平成28年度山梨学院学生チャレンジ制度 ~大学が学生のやる気、挑戦者精神を全面的支援~
- VOL2236 2016.06.13号
- 山梨ケーキショー2016 ~山学短大フードクリエイトコース生が創作ケーキ出品~
- VOL2233 2016.06.03号
- 山梨学院創立70周年記念セレモニー ~教職員約600人が創立70周年を祝う~
- VOL2196 2016.04.03号
- 大学・大学院・短期大学合同入学式 ~夢や希望を胸に1272名が入学~
- VOL2189 2016.03.15号
- 平成27年度大学・大学院・短大・同専攻科合同卒業式 ~卒業生・修了生1,115人が新天地へ羽ばたく~
- VOL2187 2016.03.07号
- 山梨県産淡水魚、新たな甲斐サーモン試食会 ~産官学連携「甲斐サーモンレッド」を発表~
- VOL2175 2016.01.30号
- 山梨学院短大スイーツマイスター実技試験 ~スイーツ製作の技を測る独自の認定資格試験~
- VOL2149 2015.11.25号
- 山梨県淡水魚と特産品で料理コンテスト ~産官学連携で地産地消を推進~
- VOL2143 2015.11.10号
- 静岡県と大学・短大が就職支援協定締結 ~企業情報やイベント情報を積極的に大学に提供~
- VOL2121 2015.10.12号
- 第27回出雲全日本大学選抜駅伝競走 ~駅伝シーズン開幕。堂々の2位発進~
- VOL2101 2015.9.2号
- 山梨学院短大で「伝統料理教室」開催 ~シニア世代が「おざら、あずきほうとう」作り~
- VOL2095 2015.8.22号
- 山梨学院大・短大オープンキャンパス ~学生スタッフが学園の魅力を発信~
- VOL2072 2015.7.2号
- 「オペレッタ発表会」 ~保育科2年生が「こびととくつや」を上演~
- VOL2062 2015.6.9号
- 山梨県ケーキショー2015 ~山学短大フードクリエイトコース生が創作ケーキ出品~
- VOL2032 2015.4.3号
- 大学・大学院・短期大学合同入学式 ~1247人が酒折キャンパスでの学園生活をスタート~
- VOL2026 2015.3.14号
- 平成26年度大学・大学院・短大・同専攻科 ~山梨学院合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式~
- VOL2025 2015.3.13号
- 山梨学院スチューデンツブオザイヤー賞表彰式 ~大学・短大をあわせ27名(団体)を表彰~
- VOL2014 2015.1.30号
- スイーツマイスター実技試験 ~山梨学院短期大学のオリジナル認定資格試験~
- VOL2012 2014.1.24号
- ともに過去最高の合格者 ~製菓衛生師国家試験の合格率90%達成~
- VOL1998 2014.12.25号
- 山梨県産小麦の普及に協力 ~短大生が「アルティ&ベッキー」パンを実習製造~
- VOL1988 2014.12.10号
- 山梨学院短大・山梨中銀連携事業 ~子どもが書いた絵から本物のケーキを製作~
- VOL1979 2014.11.15号
- No1鍋グランプリ2014 ~山梨学院短大伊藤百恵さんがグランプリに輝く~
- VOL1950 2014.10.3号
- 第35回木犀の会開催 ~山梨学院創立の建学精神を学ぶ芸術鑑賞会~
- 2014.8.24号
- <ACTIVE> 短大生プロボウラー誕生 ~食物栄養科1年太田朱虹さんが女子プロボウラー資格テストに一発合格~
- VOL1925 2014.8.23号
- 山梨学院短大オープンキャンパス ~現役学生が相談窓口などを務め学園を紹介~
- VOL1897 2014.7.4号
- 第12回アルテア七夕まつり2014 ~酒折の夏の風物詩、今年も盛況に開催~
- VOL1896 2014.7.3号
- 山梨学院短大オペレッタ発表会 ~保育科2年生がミニ歌劇「ねずみのよめいり」を公演~
- VOL1884 2014.6.19号
- 山梨県ケーキショー2014
- VOL1779 2013.11.27号
- 県立美術館の企画展を演出
- VOL1733 2013.10.04号
- 山梨第34回木犀の会開催
- VOL1684 2013.07.07号
- 山梨県ケーキショー2013
- VOL1681 2013.07.05号
- 山梨学院短大オペレッタ発表会
- VOL1658 2013.05.22号
- 短大保育専攻生がユニーク実戦
- VOL1651 2013.05.17号
- 子育て支援事業「親子リズム表現」
- VOL1614 2013.04.03号
- 大学・大学院・短期大学合同入学式
- VOL1609 2013.03.23号
- 山梨学院短大生が考案
- VOL1607 2013.03.15号
- 平成24年度山梨学院合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式
- VOLl1606 2013.03.14号
- 山梨学院スチューデンツブオザイヤー賞表彰式
- VOL1604 2012.03.06号
- 謎の飛行物体が飛来!
- VOL1592 2013.2.1号
- スイーツマイスター実技試験
- VOL1571 2012.12.19号
- 平成24年度製菓衛生師試験
- VOL1562 2012.12.1号
- 子どもが書いた絵から本物のケーキを製作
- VOL1537 2012.10.30号
- 学生チャレンジ制度で交流
- VOL1506 2012.09.18号
- 山梨県ケーキショー2012
- VOL1462 2012.07.05号
- オペレッタ発表会
- VOL1457 2012.06.25号
- 特産品「きみひめ」加工品コンテスト
- VOL1367 2012.01.20号
- 広がる産学官連携の輪
- VOL1357 2011.12.27号
- 平成23年度製菓衛生師試験
- VOL1331 2011.11.15号
- 産官学連携・地産地消に協力 第2弾
- VOL1327 2011.11.09号
- 産官学連携・地産地消に協力
- VOL1316 2011.10.26号
- 山梨県ケーキショー2011
- VOL1303 2011.10.04号
- 第32回木犀の会開催
- VOL1252 2011.07.08号
- 平成23年度春季山梨学院学生チャレンジ制度
- VOL1250 2011.07.06号
- やまなし食のマッチングフェア2011
- VOL1247 2011.06.30号
- 平成23年度オペレッタ発表会
- VOL1238 2011.06.16号
- 県産品を活用した商品開発
- VOL1236 2011.06.13号
- 好評フードクリエイトコース