
本学は、開設時から地域に根ざす高等教育機関として地域・社会貢献に一貫して取り組んでおります。
この取り組みについて確固とした地域諸機関との研究ネットワークを構築するため、2015(平成27)年度、本学に地域連携研究センターを設立し、同センターを拠点として地域・社会に貢献する研究活動を展開しています。
地域連携研究センターでは、地域・社会に向けた公開講座や生涯学習事業、正規授業の開放(履修証明プログラムの実施)など、様々な取り組みを行っています。
コンテンツ
お知らせ
-
2022.05.112022年度山梨学院短期大学「公開講座(第1回)」のお申込み受付について
2022年度「公開講座(第1回)」(5月31日(火)開催)について、お申込みの受付を開始いたしました。
詳しくは「公開講座(第1回~第3回)」専用ページ をご覧ください。
-
2022.04.272022年度山梨学院短期大学「公開講座(第1回~第3回)」の開催について
2022年度「公開講座(第1回~第3回)」の開催について、ご案内を掲載いたしました。
詳しくは「公開講座(第1回~第3回)」専用ページ をご覧ください。
-
2022.02.22レシピ集(2022)の公開について
刊行物のページに、レシピ集(2022)3点を追加しました。
詳しくは「レシピ集」専用ページ をご覧ください。
-
2021.09.09山中湖村との包括的連携協定の締結について
2021年9月9日(木)付で、山中湖村との間に包括的連携協定を締結しました。
詳しくは資料「地域連携の状況(産官学連携)」 をご覧ください。
-
2021.06.21山梨県パン協同組合との包括的連携協定の締結について
2021年6月21日(月)付で、山梨県パン協同組合との間に包括的連携協定を締結しました。
詳しくは資料「地域連携の状況(産官学連携)」 をご覧ください。