山梨学院短期大学

2025年度 山梨学院短期大学 公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)

  1. HOME
  2. 地域連携・社会貢献
  3. イベント・講座案内
  4. 公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)

2025年度 山梨学院短期大学 公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)

 この公開講座は、わたしたちの未来をデザインするSDGs-カードゲームで楽しく学んで行動につなげるワークショップ-と題して開催します。
 2030年が近づく中、改めてSDGsを見つめ直してみませんか?この講座では「2030SDGsカードゲーム」を用いたワークショップを通じて、SDGsの本質に迫っていきます。楽しみながらグループワークや対話から生まれる気づきや意外な発見を通して、日常生活や仕事に活かせるヒントを見つけましょう。
 多くの皆様のご参加をお待ちしています。

公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)の概要

公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)のご案内

開 催 日 2025年10月25日(土)13時00分~15時00分(12時30分受付)
テーマ わたしたちの未来をデザインするSDGs-カードゲームで楽しく学んで行動につなげるワークショップ-
(地域活性化に関わる講座:第2回)
講 師 青木慎悟(食物栄養科 准教授・2030 SDGs 公認ファシリテーター)
定 員 対面受講:20名
会 場 山梨学院短期大学 サザンタワー3階 ST-302講義室(キャンパスマップ)(会場・駐車場へのアクセス
受 講 料 ¥500
お申し込み期間 2025年8月1日(金)~2025年10月17日(金)(申込締切:13時)
お申し込み方法 【公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)】ボタンをクリックし、申込フォームに必要事項を入力してください。
(受付期間中のみの受付となります。)

公開講座(地域活性化に関わる講座:第2回)に申し込む
複数人のグループでのご参加を予定されている場合には、お手数ですが、ご参加をご希望になる方それぞれでお申込みください(注:グループ代表者の方のみのお申込みは、受付できません)。
主 催 山梨学院短期大学 地域連携研究センター
お問い合わせ先 山梨学院短期大学 事務局 ℡ 055-224-1400(平日 9:00~17:30)
備 考

会場・駐車場のご案内

会場まで自家用車でお越しになられる方は、山梨学院グリーン駐車場をご利用ください。
山梨学院短期大学キャンパスマップ

アクセスマップ

電車の場合

  • JR中央本線「酒折駅」下車、徒歩3分。
  • JR身延線「善光寺駅」下車、徒歩12分。

バスの場合

  • 路線バス
    山梨交通バスまたは富士急行バスを利用し、「山梨学院大学」下車。
  • 高速バス(東京方面から)
    新宿駅南口高速バスターミナル「バスタ新宿」から石和経由「甲府駅」行バスに乗車、「山梨学院大学」下車。

中央自動車道利用の場合

  • 東京方面から
    中央自動車道「一宮・御坂インター」を出て、国道20号線(甲府バイパス)を甲府市街方面に向かい「向町二」信号を右折。
  • 長野方面から
    中央自動車道「甲府昭和インター」を出て、国道20号線(甲府バイパス)を大月方面に向かい「向町二」信号を左折。
受験生の方 資料請求
ページ先頭へ