本学では、以下の4つのアドミッション・ポリシー(本学が求める入学生像)を挙げています。
この入学前学習は、みなさんに本学が求める入学生像を確認していただくこと、これを踏まえた課題に取り組むことによって4月から始まる学習に備えていただくことを目的としています。
本学で学ぶ「目的」を明確にし、高い「学習意欲」を持って入学していただくことを期待しています。
入学後の専門的学習では、一般基礎教養として漢字の読み書きも重要です。
高校3年生までに習う常用漢字の復習をしてください。(漢字検定準2級程度)
入学後に行う「実力養成試験」などで、漢字の読み書きを出題いたします。
専門的学習では、論理的に考え、それを表現する力が求められます。
Wordファイル「入学前学習プリント[ 課題② ]保育科 」(注意1)をダウンロードして、パソコンで文章を作成してください。入学後、授業科目「基礎演習」で、その内容を発表していただきます。プリントは各自印刷して新入生ガイダンスに持参し、提出してください。
(注意1) Web版 Microsoft 365のWordは無料で使用できますが、機能が制限されています。Web版で入力して罫線が崩れてしまう場合は、PDFファイル「入学前学習プリント[ 課題② ]保育科」 」をダウンロードして、印刷したものへ手書きにして提出してください。(入学後、2年間無料で使用できる正規版 Office製品のインストールについて案内します。)
提出日:2025年4月4日(金) 新入生ガイダンス
保育の現場では、ピアノは様々な面で大切な役割を果たしています。
以下の課題に取り組んでください。4月に授業科目「音楽」で成果を発表していただきます。入学までに練習して来てください。
保育現場においては、絵本の読み聞かせをする場面が多くあります。将来、子どもたちに読み聞かせたい絵本を見つけてください。入学後、授業科目「基礎演習」で、学生同士で読み聞かせを行っていただきます。入学後、指示があった日に、絵本を持ってきてください。
山梨学院短期大学 事務局
〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5
TEL 055-224-1400 FAX 055-224-1396
電子メールアドレス ygjc-office@c2c.ac.jp